高1~高3

映像授業コース

映像授業コース(高校生)の特長

レベル別・科目別のプロ講師の映像授業で国公立・難関私大合格を目指し学力アップを図ります。自分のペースで受講できるので、部活動などとの両立も可能です。

  • 効率的な映像授業

    高校生の映像授業

    高校生の映像授業コースは、部活動や受験勉強と両立しながら、自分の予定に合わせて視聴可能。苦手な単元を繰り返し学習し、理解を深めることができます。集中して学べる自習室も利用でき、効率的な学習をしっかりサポートします。

  • 「定期テスト対策コース」予習復習のベーシックコース

    ベーシックコースは、個々の目標に合わせた受講計画を作り、予習・復習を通じて学習の定着を目指します。それぞれの学校の進度に合わせた予習で授業理解を深め、繰り返し視聴で苦手単元を克服。定期テストに向けて効率的に得点力を伸ばします。

  • 「大学受験対策コース」受験対策のアドバンスコース

    アドバンスコースは、一人ひとりの得意・不得意に応じた専用カリキュラムで受験対策を支援します。豊富な映像授業を使い、高2の冬からは、東大・京大・北大・早慶上理などの国公立大学や難関私立大学を目指した計画的な学習が可能。志望大学別にカリキュラムを組み、入試に向けた対策を行っていきます。

  • 「駿台Diverse」思い出すことで記憶を定着

    駿台Diverseで学習する高校生

    15分の映像授業・要点書き出し・確認テストの組み合わせで「覚えたつもり」をなくし、着実に力をつけます。駿台の膨大な受験データを活用し、最適な学習プランの作成や志望校選びのサポートを行います。

映像授業コースの詳細

学年 高1・高2
コース 映像授業コース
教科 数・国・英・理・社から選択
授業回数 ベーシックコース:90分
アドバンスコース:90分~120分
授業料
(月謝)
ベーシックコース1教科:9,900円
ベーシックコース2教科:16,500円
ベーシックコース3教科以上:19,800円
アドバンスコース月1ユニット:9,900円
アドバンスコース月2ユニット:16,500円
ベーシック&アドバンスコース
(1教科+月1ユニット):16,500円
コースの
内容・目的

・学校の授業の予習コース(ベーシックコース)では、5教科から選択。大学受験に備える受験コース(アドバンスコース)は約1,000講座の中から選択できます。

模試
その他費用 ・教材費:2,200円/月
・諸経費:2,200円/月
・入塾金:11,000円(入塾時のみ)
学年 高3
コース 映像授業コース
教科 数・国・英・理・社から選択
授業回数 ベーシックコース:90分
アドバンスコース:90分~120分
授業料
(月謝)
ベーシックコース1教科:11,000円
ベーシックコース2教科:18,700円
ベーシックコース3教科以上:22,000円
アドバンスコース月1ユニット:11,000円
アドバンスコース月2ユニット:18,700円
アドバンスコース月3ユニット:25,300円
ベーシック&アドバンスコース
(1教科+月1ユニット):18,700円
コースの
内容・目的

・学校の授業の予習コース(ベーシックコース)では、5教科から選択。大学受験に備える受験コース(アドバンスコース)は約1,000講座の中から選択できます。

模試
その他費用 ・教材費:2,200円/月
・諸経費:2,200円/月
・入塾金:11,000円(入塾時のみ)
学年 高1~高3
コース 映像授業コース(駿台Diverse)
 ・プレ入試レベル講座
 ・入試レベル中級講座
 ・入試レベル上級講座
教科 英語・数学ⅠA・数学ⅡBC・数学ⅢC・現代文・古文・物理・化学・生物・日本史・世界史
授業回数 月4回
授業料
(月謝)
プレ入試レベル講座:17,600円~
入試レベル中級講座:22,000円~
入試レベル上級講座:22,000円~
コースの
内容・目的

・部活などで忙しく、効率よく勉強したい方
・伴走しながら勉強していきたい方

模試 高1:WEB形式 2,900円/年
高2:WEB形式 2,900円/年
高3:WEB形式5月:1,000円、7月:2,000円
高3:紙形式5月・9月・10月:4,300円、12月:3,700円
その他費用 ・諸経費2,200円/月
・テキスト代2,200円(×教科数)/半期ごと(プレ入試・中級は希望者のみ、上級は必須)
・入試レベル上級講座添削指導(必修):受講科目毎に9月~12月の月1回の計4回。1回2,200円
・コーチング&システム使用料:4,400円/月
・入塾金11,000円(入塾時のみ)
※消費税込みの金額です